アイデアを出すことに苦手意識を持つかたも、ゲームのように楽しみながらアイデア発想のコツをつかむことができます。アイデア出しの経験にばらつきがある、様々な部署の社員で構成されたチームでのアイディエーションや、年齢や職業など多様な人たちがひとつのテーブルを囲む自治体のワークショップなどにも有効です。Forbes Japanの連載「電通BチームのNEW CONCEPT採集」から生まれたこの手法は、50を超える企業や自治体、イベントなどで活用された実績があります。
複数人のチームでも、ひとりでもチームでのアイディエーションはもちろん、一人で行う企画や、研修や学校の授業など様々な場面で活用されています。
日本能率協会と「ミラクルワードカード ファシリテーター講座」を実施。講座の参加者にはミラクルワード一式を進呈し、それぞれの所属会社でご活用いただいています。講座を録画したオンライン講座も開講しています。
Planning: Tomoyuki Torisu, Toru Oyama
Art Director: Rio Ebato
Creative Producer: Masami Oshio